
研究室概要
研究室名、主な研究テーマ、アクセスなどを紹介しているページです。

研究内容
当研究室で扱う研究内容について詳しく紹介しているページです。

活動報告
実験や見学などのイベント等を紹介しているページです。

ギャラリー
研究室の雰囲気が分かる写真ギャラリーのページです。

指導教員:富澤徹弥 准教授
明治大学理工学部建築学科の建築構造研究室の指導教員である富澤徹弥 准教授の紹介ページです。
これまでの略歴や主な論文などを紹介しています。
講演等の告知情報
| ■2025年9月1日(月)~11月24日(月):【Web視聴版】「構造設計一級建築士対策セミナー2025」のご案内 ユニオンシステム株式会社主催の「構造設計一級建築士対策セミナー2025」にて,教員が講師を担当しています。 詳しくは,以下の【Web視聴版】の案内ページをご覧ください。 【東京会場】https://unions-seminar250712.peatix.com(2025/7/12, 2025/8/23実施済) 【大阪会場】https://unions-seminar250830.peatix.com(2025/8/30実施済) 【Web視聴版】https://unions-seminar250908.peatix.com(2025/9/1~11/24実施中) |
新着情報
- 2期生藤生さんとの飲み会!
10月22日、2期生の藤生さんが研究室に来られるということで、藤生さん、先生とM1数人で飲みに行ってきました!… 続きを読む: 2期生藤生さんとの飲み会! - 熊谷組現場見学&千葉大学植物工場見学
秋学期が始まり、少しずつ肌寒い日と感じる日が増えてきましたね。しかしながら見学会当日の10/3(金)は大変暑く… 続きを読む: 熊谷組現場見学&千葉大学植物工場見学 - 秋学期の始動と花火騒動
事の発端は夏のゼミ旅行2日目の夕食の買い出し中。富澤研のグループLINEに一通の通知が届きました。送り主はB4… 続きを読む: 秋学期の始動と花火騒動 - 日本建築学会大会ー発表編ー
聴講者目線 こんにちは。9月11日・12日の2日間、研究室のメンバーの発表に同行し、質疑の記録係として学会に参… 続きを読む: 日本建築学会大会ー発表編ー - 日本建築学会大会ー飲み会&遊び編ー
day1 やってまいりました博多旅行!!(いえーい✌️)月曜から金曜の長い長い旅の… 続きを読む: 日本建築学会大会ー飲み会&遊び編ー
建築構造研究室
英名:the Architecture & Structural Engineering Laboratory






