
研究室概要
研究室名、主な研究テーマ、アクセスなどを紹介しているページです。

研究内容
当研究室で扱う研究内容について詳しく紹介しているページです。

活動報告
実験や見学などのイベント等を紹介しているページです。

指導教員:富澤徹弥 准教授
明治大学理工学部建築学科の建築構造研究室の指導教員である富澤徹弥 准教授の紹介ページです。
これまでの略歴や主な論文などを紹介しています。
講演等の告知情報
■2025年6月27日(金):講習会「実践的に学ぶ建築構造物振動制御のための現代制御理論」のご案内 教員が所属する(一社)日本建築学会の「構造物の振動制御小委員会」にて,講習会を開催いたします。教員は司会担当です。 詳しくは当小委員会コンテンツのページ(http://news-sv.aij.or.jp/kouzou/s53/contents/)をご覧ください。 |
■2025年7月12日(土),8月23日(土),8月30日(土):「構造設計一級建築士対策セミナー2025」のご案内 ユニオンシステム株式会社主催の「構造設計一級建築士対策セミナー2025」にて,教員が講師を担当いたします。 詳しくは,以下のセミナーの案内ページをご覧ください。 【東京会場】https://unions-seminar250712.peatix.com 【大阪会場】https://unions-seminar250830.peatix.com 【Web視聴】https://unions-seminar250908.peatix.com |
新着情報
- B4 アイス棒タワー本番2025!!~木フレーム編~ B4初の共同作業!振動台用木フレームを作成 6月3日、明日の「アイス棒タワーコンテスト」に向… 続きを読む: B4 アイス棒タワー本番2025!!
- Road to富士山 高尾山編突然ですが、私たち4期生は8月1日から2日にかけて富士山登山に挑戦します。というわけで練習の意味も込めて6月1… 続きを読む: Road to富士山 高尾山編
- アイス棒デザイン発表会今年も富澤研究室の名物イベント、「アイス棒タワーコンテスト」の季節がやってきました! 本日はコンテスト本番を前… 続きを読む: アイス棒デザイン発表会
- 富澤先生 Happy Birthday!2025年5月22日、研究ゼミ終わりに富澤先生44歳のお誕生日をお祝いしました! 僕が研究室に配属された時は先… 続きを読む: 富澤先生 Happy Birthday!
- 3期生 修論受け取り&名刺交換の会みなさまお久しぶりです。初めましての新メンバーもいるのかな。Master卒の富澤研3期生です。 名刺を貰ってい… 続きを読む: 3期生 修論受け取り&名刺交換の会
建築構造研究室
英名:the Architecture & Structural Engineering Laboratory
