清水建設見学会

蒸し暑い梅雨の終わり、清水建設さんの「温故創新の森 NOVARE」を見学させていただきました。私達富澤研全員と留学生1人の大所帯での参加となりました。

集合写真

今回見学させていただいたのは「温故創新の森 NOVARE」という新しい働き方に挑戦するオフィスで、見たことがないような工夫が多く凝らされており、見どころがたくさんの見学会でした!

まず私たちが見学させていただいたのは「NOVARE Archives」という清水建設さんのこれまでの歩みを学べる場所で、映像作品から時代の流れを学び、実際に建設されたものを再現した模型を拝見させていただきました。この模型が見たことがないほど細部にこだわっており、夢中になりすぎて迷子になってしまった人もいたほど、、、この時間、みんなの目が輝いていました。

圧巻の模型空間
興味津々

次に「NOVARE Academy」という実寸大モックアップなどがあり、建物の一部を切り出したもので、現場に関する知識を集中的に学べることがすごく面白かったです。

3Dプリンターにて作成された壁

次に「NOVARE Lab」を見学させていただき、フリーアドレスのオフィスですごく魅力的な空間になっていました。

波形のよう

最後になんと昼食会までご用意いただき、実際に社員の方と深いお話もできました。お弁当もおかずが豊富で美味しかったです!

今回清水建設の皆さん、このような機会を設けていただきありがとうござました。実際に働く環境を見られただけでなく、多くの学びを得られました。また機会があればよろしくお願いいたします。

執筆:菅野