イベント
3期生 修論受け取り&名刺交換の会

みなさまお久しぶりです。初めましての新メンバーもいるのかな。Master卒の富澤研3期生です。 名刺を貰っていない宙ぶらりんの人も何人かいましたが、例年行われてる富澤先生と卒業生との名刺交換会と修論の受け取り会、今年も無 […]

続きを読む
ゼミ活動
研究ゼミ~研究紹介!~

本日、B4向けに院生の研究紹介ゼミを開催しました!今回のゼミは、B4の皆さんにとって研究室活動の「本丸」とも言える研究内容に初めてしっかりと触れる機会でした。これまでのゼミ参加を通して研究室の雰囲気には少しずつ慣れてきた […]

続きを読む
ゼミ活動
富澤研 第六期 新体制でキックオフ!

2025年4月10日富澤研の新M2・M1の14名に加えて新しく9名のB4を迎え、富澤先生含め総勢23名で第6期をスタートしました。 今年は新B4に女性が3名もいるということで、1期生以来最多タイの人数となっています。去年 […]

続きを読む
イベント
2024年度卒業式

B4目線 2025年3月26日。日本武道館にて卒業式が行われ、3期生6名、5期生9名が卒業しました。大学生活はあっという間で、当日まで卒業するという実感がわかなかったです。正直に言えば大学生活を通して自身が成長できている […]

続きを読む
イベント
2024年度 ラストゼミ旅行 in秩父

3月4日から5日にかけて1泊2日でゼミ旅行に行きました。 到着して早々、来年度のゼミ運営に関する会議が開催されました。 いろいろ改善していきながらこれからも良い研究室にしていきたいですね。 会議に夢中になっていて気づいた […]

続きを読む
NEWS
学科HP「卒業生の声」を新規追加!

この度、学科HPの「卒業生の声」を新たに追加しました! 学科HPリンク  https://meiji-architecture.net/archives/people/tomizawa-tetsuya 執筆を依頼したのは […]

続きを読む
イベント
5期生旅行!

2/20,21の2日間、5期生で千葉県の一宮海岸までプチ旅行に行ってきました。 今回はその一部始終をお届けしたいと思います。 目的地までは車で向かいました。生田組と東京組に分け、2台体制で宿泊施設を目指します。 朝早かっ […]

続きを読む
研究
2024年度 修士論文 口頭試問

2025年2月19日(水) 明治大学にて構造・材料分野 修士論文口頭試問が行われました。 この日は、例年に比べて寒かった気がします。 前の研究室の発表時間には入場しなかったので、教室の前に富澤研で待機していたのですが、寒 […]

続きを読む
教員
日本地震工学会論文集(特集号)に掲載されました!(浮揚免震,パラレルリンク)

本研究室で取り組んでいる浮揚免震システムとパラレルリンク機構に関する査読付き論文がそれぞれ「浮揚免震システムの地震時応答に関する考察」「懸架型パラレルリンク機構を用いた鉛直免震システムの加振実験」と題して、日本地震工学会 […]

続きを読む
研究
卒業製作「竹を結び竹に結ばれ」休憩所誕生

かつての後藤は「セルフビルド楽しそう」という理由で卒業製作を始めました。特にこれを作りたい!というものはなかったが、構造系からの卒業製作が「今年から始まる」という響きに感化されてこの研究を選んだ、かつての後藤はお花畑でし […]

続きを読む