B4アイス棒タワーコンテスト
2024年6月 もうすぐ梅雨の季節ということもあり暑い日が続いていますが、研究室新体制になって約2か月が経ちB4も打ち解けてきました。そんな中、富澤研では毎年恒例の「アイス棒タワーコンテスト」が行われました。 4月にチー […]
2024年度アイス棒コンテスト打ち上げバーベキュー!!
6/5にアイス棒の加振実験が終わったので、B4のお疲れ様会を兼ねて新百合ヶ丘でバーベキューを行いました! 買い出しにはイベント係の恵介さん、佳純さん、慈英理さん、廉心、賢治が行ってくれました!たくさん食材やお酒を買ってき […]
富澤先生のお誕生日!
2024年5月22日(水曜日)に富澤先生の誕生日をお祝いしました。 プレゼント片手に研究ゼミの終わりとともに突撃しました。 今年はケーキ(withからだすこやか茶W)とクッションをプレゼントしました。(小泉さん・松尾さん […]
2024年度 (株)構造計画研究所との研究報告会&親睦会
2024年4月26日(金)、(株)構造計画研究所(以下、KKE)の新館にて研究報告会&親睦会が行われました。昨年度同様、風車をテーマに研究をしている学生の卒論の成果や修論の途中経過、KKEさんの取り組みを報告し合 […]
3Dプリンターでグッズ制作!
4月も後半に差し掛かり、新しい体制にも徐々に慣れてきた今日この頃、広報係に2名のB4が加わりました!しかしながら、4月のイベントが少なく、B4学生に新しい記事を執筆してもらうのが難しい状況です。そこで、昨年と同様に3Dプ […]
富澤研 第五期 新体制始動!(祝100投稿目)
2024年4月10日富澤研の新M2、6名・新M1、7名の13名に加えて新しく10名のB4を迎え、富澤先生含め総勢24名で第5期をスタートしました。 富澤研史上最多人数タイです。研究室内にどのように机を組み込むかかなり苦労 […]
熊谷組 技術研究所見学
昨日、熊谷組の皆様のご案内で技術研究所の見学をさせていただきました!前回の免震建物の現場見学会に続き2回目のお招き、ありがとうございます。 熊谷組の技術研究所は筑波に所在し、広い土地を活かした研究・開発が多く行われていま […]
2023年度 卒業式
思えば富澤研に所属してからの3年間は人に恵まれたなと思います。コミュニケーションの多い研究室で、バラエティに富んだメンバーに出会いいろんな刺激を受けました。3年間でいろんな人の考え方を知りましたし、それを踏まえて自分を見 […]
「極大地震動に対するエネルギー法による鉄骨造建築物の耐震安全性評価と計算事例」が出版されました!
国立研究開発法人建築研究所より、建築研究報告として、「極大地震動に対するエネルギー法による鉄骨造建築物の耐震安全性評価と計算事例」が出版されました。 出版物の情報は下記のURLから↓https://www.kenken. […]
2期生があなたたちで良かった!
3月に入り数日がたった頃、気温がぐんぐん上昇してもう春になるのかと思ったら、みるみるうちに降下してやっぱり冬かと思い、まだ寒さを感じる今日も社会人は満員電車に揺られて通勤しています。もうちょっと、どうにかならないものなん […]