イベント
2期生があなたたちで良かった!
3月に入り数日がたった頃、気温がぐんぐん上昇してもう春になるのかと思ったら、みるみるうちに降下してやっぱり冬かと思い、まだ寒さを感じる今日も社会人は満員電車に揺られて通勤しています。もうちょっと、どうにかならないものなん […]
2023年度 ラストゼミ旅行 in熱海 Part2
お待たせしました!ラストゼミ旅行Part2スタートです! Part1で大体の内容は書いていただいたので、 Part2ではゼミ旅行で起こった面白い(?)富澤研らしい出来事をベスト4をランキングで発表していきたいと思います。 […]
2023年度 ラストゼミ旅行 in熱海 Part1
3月14日~15日にかけて熱海にゼミ旅行に行ってきました。 卒業式を残して研究室で行われる最後のイベントでした。 前回同様、来年度のゼミ運営に関する会議が開催されていましたが、来年度私はいないので部屋の隅でずっと鼻かんで […]
富澤研野外活動サークル(サウナ部)
2期生の何人かで毎月サウナ&飲みを行っていたのでその活動記録を載せておきます。サウナや飲み屋選びに困った時、是非参考にしてください。(場所 サウナ処 飲み屋) <第1回 東中野 松本湯 お魚たねすけ> サウナは1つ、10 […]
高尾山の頂へ~Road to社会人~
毎年恒例(2回目)、修論発表が終わった後の運動イベントです。偉大な1期生の先輩たちはスパルタンレースを行いましたが、私達は身の丈にあった高尾山を登ります。 高尾山はインペルダウンと同じ形式でレベル1~6まであります。(レ […]
3期生ほぼ全員集合!
東京に久々の大雪!! あの日皆さんは何を思いましたか? 「わ〜い!雪だ!」とはしゃぎながら雪だるまを作る人もいれば、「帰るのが遅くなる…」「大変…」と憂鬱になる人もいたでしょう。 私も前日の夜は「ちょっと嫌だな」と思って […]
日本建築学会大会2023
Day1 9月11日~16日にかけてM2・M1で京都に旅行...ではなく、日本建築学会大会のために行きました。とはいえ、学会大会自体は12日から始まるため、11日は皆各々に観光しました。私は一人で八坂神社・清水寺周辺に行 […]
第1回 富澤研OB・OG会を開催しました!
【日付】2023年11月18日(土) 【天気】快晴。最高気温18℃、最低気温9℃。強風。 【日直】初代ゼミ長 ほか 【今日は何の日】今日は、ミッキーとミニーの記念すべきスクリーンデビューの日、つまり誕生日。2023年はデ […]
大林組 技術研究所見学会
前回の熊谷組さんの見学に引き続き、二回目の見学は大林組さんの技術研究所(通称 技研)でした。 大林組 技術研究所:https://www.obayashi.co.jp/obytri/ 技研は東京都の清瀬市という東京の喧騒 […]