ゼミ活動

ゼミ活動
清水建設見学会

蒸し暑い梅雨の終わり、清水建設さんの「温故創新の森 NOVARE」を見学させていただきました。私達富澤研全員と留学生1人の大所帯での参加となりました。 今回見学させていただいたのは「温故創新の森 NOVARE」という新し […]

続きを読む
ゼミ活動
B4 アイス棒タワー本番2025!!

~木フレーム編~ B4初の共同作業!振動台用木フレームを作成 6月3日、明日の「アイス棒タワーコンテスト」に向けて、振動台に取り付ける木フレームを作成しました。このフレームは、アイス棒タワーを振動させる実験の際に、タワー […]

続きを読む
ゼミ活動
アイス棒デザイン発表会

今年も富澤研究室の名物イベント、「アイス棒タワーコンテスト」の季節がやってきました! 本日はコンテスト本番を前に、恒例のデザイン発表会が開催されました。富澤研では、タワーのデザイン性と耐久性能の両方を評価し、総合点で順位 […]

続きを読む
ゼミ活動
研究ゼミ~研究紹介!~

本日、B4向けに院生の研究紹介ゼミを開催しました!今回のゼミは、B4の皆さんにとって研究室活動の「本丸」とも言える研究内容に初めてしっかりと触れる機会でした。これまでのゼミ参加を通して研究室の雰囲気には少しずつ慣れてきた […]

続きを読む
ゼミ活動
富澤研 第六期 新体制でキックオフ!

2025年4月10日富澤研の新M2・M1の14名に加えて新しく9名のB4を迎え、富澤先生含め総勢23名で第6期をスタートしました。 今年は新B4に女性が3名もいるということで、1期生以来最多タイの人数となっています。去年 […]

続きを読む
ゼミ活動
研究室のHPが新しく生まれ変わりました!

皆さん、もうお気づきでしょうか?このたび、当研究室のホームページをリニューアルしました!(PCのみ)なんとホームページにアクセスした際に、アニメーションのロゴが表示される仕様への変更です! このリニューアルは、M1の原田 […]

続きを読む
ゼミ活動
3Dプリンターで風車製作!

皆様いかがお過ごしでしょうか。寒い日々が続きますね。 ここ数年、秋は自分の出るタイミングを見失ってしまっている気がします。 夏と冬に気を使いすぎですね、秋は意外と好かれてるのでもう少し自信をもってほしいです。 さて、研究 […]

続きを読む
ゼミ活動
11/22 熊谷組現場見学

OB・OGの皆さん、この前のOB・OG会ありがとうございました!出席率が高く、イベント係としても大満足です! そんなOB・OGの皆さんも仕事の休憩がてら読んでいると思います。最近は記事も充実しているので、読みすぎには注 […]

続きを読む
ゼミ活動
新建築 住宅特集2024年12月号に掲載されました!(築土庵)

先日、竣工式が行われました「築土庵」が新建築住宅特集に掲載されました。 「築土庵」は、千葉県鴨川市での伝統集落の再生や古民家改修の設計・施工を行っているプロジェクトのひとつで、釜沼サウナPJと称して活動を行ってきました。 […]

続きを読む
ゼミ活動
釜沼サウナ(築土庵/EARTH SAUNA)の竣工式に行ってきました!

本日は11月4日、11月に入りましたが、気温は22℃を超え、上着無しで過ごせるよく晴れた気持ちの良い日に、釜沼サウナ(築土庵/EARTH SAUNA)の竣工式に行ってきました。川島先生、川島研のみなさん、招待していただき […]

続きを読む