ゼミ活動
富澤研究室 新体制 第3期
2022年4月 富澤研の新M2・M1の14名に加えて新しく9名のB4を迎え、富澤先生含め総勢24名で第3期をスタートしました。この先、富澤研史上最大人数であると思います。 今年度は新しく留学生が門をたたいていただいたこと […]
アイス棒タワーコンテスト
2021年11月27日に新型コロナウイルスの影響もあって延期に延期が重なっていたJSCA主催のアイス棒タワーコンテストが新豊洲Brilliaランニングスタジアムでついに開催され、富澤研からは4チーム計6案エントリーしまし […]
知粋館(世界初の3次元免震建物) 見学
2021年7月12日に世界初の3次元免震建物「知粋館」を見学してきました。知粋館の用途は共同住宅となっており、現在は株式会社 構造計画研究所の社宅となっているそうです。 知粋館は株式会社 構造計画研究所の阿佐ヶ谷プロジェ […]
合同ゼミ(小林正人研究室)
7月1日小林研との合同ゼミを実施しました。 富澤研ではゼミナールで今秋に予定されている、JSCA主催のアイス棒タワーコンテストに向けて活動しています。 同大学の小林正人研究室もアイス棒タワーコンテストに向けて活動している […]
アイス棒タワー振動台実験
2021年6月22日から24日にかけて、ゼミナールの一環として、本年に開催が予定されているアイス棒タワーコンテストに向けて、学内で振動台実験を行いました。 振動台実験は準備が大変で、加振の前準備に一日以上かかってしまいま […]
富澤研究室 新体制 第2期
2021年4月 富澤研の新M1の7名に加えて新しく9名のB4を迎え、富澤先生含め総勢17名で第2期をスタートしました。 2年目にして、明治大学建築学科 構造系研究室の最大勢力となりつつあります。みな富澤先生に魅了されてき […]
研究室レイアウト変更PJ
2020年秋学期 B4のゼミ活動は研究室レイアウト変更PJです。 4月に富澤先生と9名の学生で始動した研究室も、うち7名が大学院に進学するため研究室に残ります。さらには、来年の4月には新B4として9名の学生を迎えることに […]