有孔煉瓦基礎の載荷実験
お待たせいたしました。煉瓦の載荷実験の時間です!!
知らない方はこちらの記事をご参照ください。
前回、試験体作りが終わりやっと本試験が始まります。よーし!ちゃっちゃと実験終わらせよう!!と思ったそこのあなた!!終わらない!!..むむっ!!終わらないんです!!
そう!まず試験体を運ばないといけないのです!!運ぶだけじゃんと思うかもしれないが、これが本当に重い...一つの試験体で1t近くあるため、命がけ!!そしてまさかの実験日が文化祭期間というみんなの楽しみな休日に実施することに...遊びたかった...
まぁ、そんなことは置いといて...本題に戻ります。
試験体は一人で絶対に運べないので仲間を召集しました。休日に本当に申し訳ない。毎日毎日、同じ作業のため呼ぶのもかわいそうなので10/31のハロウィンでは自前の衣装を持ってきて、仮装しながら作業🎃
みんな可愛い〜
まぁ、そんなことは置いといて...
実際に実験スタート!!
煉瓦は徐々にひび割れを起こし、破断!!2ヶ月かけて作ったものがたったの30分で壊れるなんて...ちょっとショックすぎる...
そして一週間かけて全ての試験体を安全に破壊ができました。小さいトラブルは何個かあったけど、結果も取れたしとりあえず安心!!(でも、これからが本番か...)
手伝ってくれた方々本当にありがとうございました。そんな優しい方々に幸あれ!!
今回のMVPは対馬で暴れている人です。
執筆:三柴