2024年度

イベント
2024年度卒業式

B4目線 2025年3月26日。日本武道館にて卒業式が行われ、3期生6名、5期生9名が卒業しました。大学生活はあっという間で、当日まで卒業するという実感がわかなかったです。正直に言えば大学生活を通して自身が成長できている […]

続きを読む
イベント
2024年度 ラストゼミ旅行 in秩父

3月4日から5日にかけて1泊2日でゼミ旅行に行きました。 到着して早々、来年度のゼミ運営に関する会議が開催されました。 いろいろ改善していきながらこれからも良い研究室にしていきたいですね。 会議に夢中になっていて気づいた […]

続きを読む
NEWS
学科HP「卒業生の声」を新規追加!

この度、学科HPの「卒業生の声」を新たに追加しました! 学科HPリンク  https://meiji-architecture.net/archives/people/tomizawa-tetsuya 執筆を依頼したのは […]

続きを読む
イベント
5期生旅行!

2/20,21の2日間、5期生で千葉県の一宮海岸までプチ旅行に行ってきました。 今回はその一部始終をお届けしたいと思います。 目的地までは車で向かいました。生田組と東京組に分け、2台体制で宿泊施設を目指します。 朝早かっ […]

続きを読む
研究
2024年度 修士論文 口頭試問

2025年2月19日(水) 明治大学にて構造・材料分野 修士論文口頭試問が行われました。 この日は、例年に比べて寒かった気がします。 前の研究室の発表時間には入場しなかったので、教室の前に富澤研で待機していたのですが、寒 […]

続きを読む
教員
日本地震工学会論文集(特集号)に掲載されました!(浮揚免震,パラレルリンク)

本研究室で取り組んでいる浮揚免震システムとパラレルリンク機構に関する査読付き論文がそれぞれ「浮揚免震システムの地震時応答に関する考察」「懸架型パラレルリンク機構を用いた鉛直免震システムの加振実験」と題して、日本地震工学会 […]

続きを読む
研究
卒業製作「竹を結び竹に結ばれ」休憩所誕生

かつての後藤は「セルフビルド楽しそう」という理由で卒業製作を始めました。特にこれを作りたい!というものはなかったが、構造系からの卒業製作が「今年から始まる」という響きに感化されてこの研究を選んだ、かつての後藤はお花畑でし […]

続きを読む
研究
2024年度 B4卒論発表

いよいよ5期生の卒業発表です 研究の集大成を披露するとき!!!!!!! 4月から5期生みんなでコツコツ頑張りました。 ただ卒論提出は夏休み前の中間発表とは比べ物にならないくらい大変でしたね。 卒論提出直前に何度夏休み前に […]

続きを読む
イベント
第2回富澤研テニス大会

すっかり寒さも厳しくなり新たな年を迎えました。卒論・修論も佳境に差し掛かっております。1・2限にB4の卒論発表練習があったため、午後に第2回富澤研テニス大会が開催されました。 第1回は夏に開催されたのですが、異常な暑さと […]

続きを読む
イベント
修士論文 中間発表

こんにちは。 何書いていいかわからないので挨拶から始めてみました。 さて、先日M1の修論中間発表が行われました。 修論ともなると、先生方からさぞ厳しいご指摘が飛んでくるものとひやひやしておりましたが、思いのほか優しいご意 […]

続きを読む